アメリカで大人気のペットや人間のデジカメ顔写真を3D加工して、パーソナルでユニークなマスコット人形が作れる「3Dキャラマスコットminime」の制作サービスが日本へ上陸。
サービスが開始されました。国内ではユニバーサル・ビジネス・テクノロジー株式会社(東京都千代田区)を通じて制作サービスが提供されます。

minimeは、ミニミー(ちっちゃなわたし)という意味。アメリカのカリフォルニア生まれで、現在、全米の有名モールは、その場でデジカメで写真撮影しマスコット人形を制作してくれるリアルショップが数多く出店されています。全米の多くのメディアでも取り上げられています。

日本では、ユニバーサル・ビジネス・テクノロジーより、3Dキャラ.comという通販サイトを通して提供されます。注文はとてもカンタン。手持ちのデジカメ・スマホでペットの写真(正面を向いている画像)を撮り、専用ホームページより好みのぬいぐるみやサイズを選んで注文し、指示に従ってメール添付で画像を送るだけ。約1週間程度で宅配便で商品が届きます。
自分が飼っているペットの3Dマスコット人形として楽しむほか、友人や知人の飼っているペットをキャラクター化してプレゼント用として、また、ねこカフェ、ドッグラン施設、イベント会社での業務用途などさまざまなニーズが考えられます。

サイズはスモール、ミディアム、ラージのうちから選べ、ぬいぐるみ(キャラクター)は全部で20種類。携帯やモバイル端末などに付属のストラップでつけられる「スモール」は、大きさ約7x5cm(顔の大きさ約2.5cm)、カバンやデスクサイドのインテリアとしてもジャストサイズの「ミディアム」は、大きさ約10x8cm(顔の大きさ約4cm)、ラージは、大きさ約17
x 14cm(顔の大きさ約7cm)で店舗のインテリアやプレゼントとして最適です。そしてカップルは、2体セットになっていて15x10cm(顔の大きさ約4cm)です。

ぬいぐるみ込みの制作価格は、送料別でスモールが1,628円(税込)、ミディアムが2,048円(税込)、ラージが2,625円(税込)となっている。複数注文や法人・ペットかんれん施設からの見積もりはこちらから個別見積の問い合わせが可能。
人気TV番組「アンダーソンライブ」での紹介ビデオです。
|